Top > 連載 > TRUE STORY(不定期連載)

バスフィッシング連載 | TRUE STORY


 GAME1 極寒のリザーバー(2006/2/12 掲載)


フィールド:相模湖(神奈川県)

天気:晴れ

水温:6度(最高8度)

テーマ:ONE BITE ONE FISH


日相園桟橋

都市部とはまるで違う景色

 出発の朝、車に乗り込もうとするとフロントガラスが凍っていた。もう二月も中旬なのに、そろそろ暖かくなってきても良いはずだ。 今日は厳しい釣りになるかもしれない、そんな気にさせる出来事だったが期待もしていた。事前の天気予報では、日中の気温は平年並みに 高くなる予報だったからだ。そんな期待とは裏腹に、1時間ほど下道を走り相模湖に着くときには車の外気温計はマイナス1度を示していた。 レンタルボート店に到着すると、そこの景色はまるで冬だった。準備をしながらデコるのを覚悟した。しかしワンバイト、ワンバイトで 良いからとりたい。

勝瀬のサンドバー

ワカサギの反応が薄い

 戦略は冬のセオリー通りディープを中心に狙い、日が高くなって水温が上昇したらシャローを攻める。AM8:00スタートフィッシング。 まずは勝瀬のサンドバーにて、魚探でワカサギを探すことにした。魚探にワカサギの反応があったら、すかさずジギングスプーンを投入して シャクリを入れる。何回かワカサギの反応があり、ジギングスプーンをシャクってみるがバスからの反応はない。だめだ、ワカサギの群れが小さすぎる。 AM8:20くらいで北側にある国道下に移動を決断する。
 岩盤をサスペンドミノーで流しながら、3つあるワンドのマウスで魚探をチェックしてゆく。ワンドマウスではワカサギのデカイ群れが写った。 キタ!この群れには絶対ついてる!反応が強く期待が高まった・・・が反応は全くなかった。ディープはダメなのか?


岬

減水してると

ブッシュ

普段は見えない
おいしそうなストラクチャーが

レイダウン

たくさん見えて
ワクワクしません?


竹やぶ

最も濃いと思われるカバー

 ならばカバーしかあるまいと、減水していてただでさえ少ないカバーだが最も濃いカバーであろう通称竹やぶに移動し、ファイットイカをフリップ しはじめた。するとシャローに魚影が見えた。バスか?いや違った、ヘラブナだった。しかし、この日はじめてシャローで魚を見たので期待したが、やはり 反応はなかった。余談だが、ゲーリーのファットイカをこの日はじめて使ってみたが、これは非常に気に入った。自重があるのでノーシンカーでもベイタックルで 余裕でキャストでき、カバーの奥の奥にスライドフォールしてゆく。これは今年の大きな武器になりそうだ。いまさらかよ、とは言わないでくださいな。


次のページ